白山信仰の農耕神事として伝承され、毎年旧暦の1月11日に行われています。白山信仰の農耕神事が、素朴な姿で伝承されています。豊作を占う「的射」、「サイコロ占い」の儀が行われます。
当日は、その年に選ばれた年男が、根尾川で禊を行います。その後神社に戻り、「田楽の儀」、「直会」を行います。祭りのクライマックスとなる「的射の儀」は、年男が1人3回ずつ、計6本の矢を射て、その年の作柄を占います。
昭和54年に岐阜県の重要無形民俗文化財に指定されています。
日時 | 2月8日(土)予定 |
---|---|
場所 | 本巣根尾樽見白山神社、根尾川 |